2009年10月10日
2009年08月15日
ちくわのパン粉焼き(^-^)

ちくわが冷蔵庫に、めっちゃあったので何か作ろうと思い適当にやってみた(^_^;)
材料
ちくわ.人参千切り.いんげん.シソの葉.スライスチーズ.マヨネーズ全ている分だけ適量で
作り方
1.ちくわを縦に包丁で切り込みを入れる。
2.ちくわにマヨネーズを塗り4/1に切ったチーズシソの葉、いんげん、人参パン粉の順に詰めておく。
3.魚焼きグリルに並べて6分程焼いて出来上がり(*^^*)
なんちゅー簡単な料理…(..)
載せるほどでもないよね(^_^;)
タグ :ちくわ
2009年05月01日
寒天ゼリー(*^^*)
今、めっちゃハマってます…寒天ゼリーに(^^ゞ
寒天の量を調節したら寒天特有の、あの固さじゃなく、ゼリーみたいにフルフルで、100%ジュースで作ったら、ジュレみたいに旨いんです〜(^^ゞ
今のところ、パイナップル→グレープフルーツ→ミックスジュースの順に作ってます(^^)
パイナップルは甘酸っぱい、グレープフルーツは、ちょっと苦味あるけど爽やか、ミックスジュースは、私の嫌いなバナナ入ってるけど大丈夫!!美味しかった(*^^*)
次は、グレープ→アップル→オレンジを作る予定です(*^^*)
これからの季節サッパリ、スッキリです(^^ゞ
めっちゃ簡単やし何度もリピしてる(^^)v
私は飽きっぽいから、またそのうち飽きるんかなぁ…(^_^;)
材料
好きなジュース:500ml
水:150ml
粉寒天:小さじ半分山盛り
作り方
1.ジュース500mlはレンジに入れて温めておく。
2.鍋に、水150ml、粉寒天小さじ半分山盛りを入れて弱火で、かき混ぜながら煮とかす。
3分くらい煮ないと寒天本来の力が発揮できないので3分煮る。
3.2の鍋に1のジュースを少しずつ混ぜながら入れて、少し火力を上げて温めてから火を止める。
4.好きな容器に水で器を先に濡らしてから液を入れて冷蔵庫に冷やして固まるのを待つ(*^^*)
1番好きなのは、グレープかなぁ(^^)
グレープフルーツも良いかも!!
トップバリューのジュースの方が1番安くて美味しいかな(*^^*)
寒天の量を調節したら寒天特有の、あの固さじゃなく、ゼリーみたいにフルフルで、100%ジュースで作ったら、ジュレみたいに旨いんです〜(^^ゞ
今のところ、パイナップル→グレープフルーツ→ミックスジュースの順に作ってます(^^)
パイナップルは甘酸っぱい、グレープフルーツは、ちょっと苦味あるけど爽やか、ミックスジュースは、私の嫌いなバナナ入ってるけど大丈夫!!美味しかった(*^^*)
次は、グレープ→アップル→オレンジを作る予定です(*^^*)
これからの季節サッパリ、スッキリです(^^ゞ
めっちゃ簡単やし何度もリピしてる(^^)v
私は飽きっぽいから、またそのうち飽きるんかなぁ…(^_^;)
材料
好きなジュース:500ml
水:150ml
粉寒天:小さじ半分山盛り
作り方
1.ジュース500mlはレンジに入れて温めておく。
2.鍋に、水150ml、粉寒天小さじ半分山盛りを入れて弱火で、かき混ぜながら煮とかす。
3分くらい煮ないと寒天本来の力が発揮できないので3分煮る。
3.2の鍋に1のジュースを少しずつ混ぜながら入れて、少し火力を上げて温めてから火を止める。
4.好きな容器に水で器を先に濡らしてから液を入れて冷蔵庫に冷やして固まるのを待つ(*^^*)
1番好きなのは、グレープかなぁ(^^)
グレープフルーツも良いかも!!
トップバリューのジュースの方が1番安くて美味しいかな(*^^*)
2009年04月13日
春雨サラダ (^^)

材料
春雨:50gくらい
きゅうり:1本
卵:1個
ハムやカニカマ:適量
鶏ガラスープの素:小さじ1
ごま油:小さじ1
塩コショー適量
作り方
1.春雨は時間通りに茹でて、ザルにあけて流水で冷やして水切り。
2.きゅうり、ハムは細切り。卵は、薄焼き卵にして細切り。
カニカマは、ほぐす。
3.ボールに、1と2の材料と調味料を混ぜて盛り付ける。
あれば…大葉を刻んで上に、パラパラふりかける。